|
|
|
こちらは書類などを入れるPP製のバックですが、持ち手の部分をミシン目に沿って切り離すとクリアファイルとして使うことができるアイテムです。
|
||
|
|
|
通常のクリアファイルと同じように、指かけや裂け止めもあります。
|
||
|
||
さらにこちらは、通常のPPに和紙のような風合いの特殊なフィルムを貼り合わせた素材を使用しており、やさしい手触りで人気があります。
|
||
|
書類を配布するイベントやセミナーなどで、書類を持ち帰ったら役目が終わってしまうのではなく、その後もクリアファイルとして新たに長く使用してもらうことができるので、おススメです。
|
▶意外と知られていない!?表面加工によっていろいろな質感のクリアファイルができるんです!▶▶
▶一体なぜ?クリアファイルがカールしてしまう意外な原因と対策▶▶