1. HOME
  2. 印刷物表面加工 お役立ち情報
  3. 印刷物表面加工 プラスチック印刷・特殊印刷
  4. 高圧プレス加工ってどんな加工?

高圧プレス加工ってどんな加工?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
高圧プレス加工ってどんな加工?

 

◎身近な高圧プレス加工

 

高圧プレス加工

さまざまなメンバーズカードや診察カード、トレーディングカードに下敷きなど、

私たちの身の回りには高圧プレス加工がなされた製品があふれています。


高圧プレス加工とは、一体どのような加工なのでしょうか?


◎印刷物をプラスチックシートで挟み込む

 
高圧プレス加工は、印刷された紙をプラスチックシートで挟み込んで熱と圧力で貼り合わせる加工です。

高圧プレス 作業

高圧プレス 作業

まず、貼り合わせるシート(主に塩ビ、その他PET、PPなど)に接着剤を塗布し、乾燥させます。

その後、手作業によって2枚のシートのあいだに印刷物が挟み込まれます。

さらにそれを金属の鏡面転写板に挟み込んで、

多段プレス機によって何百キロもの圧力と熱と時間をかけて貼り合わせます。


高圧プレス 多段プレス機

こうすることで、両面が鏡面になり、厚みのある折れにくい丈夫な製品に仕上がります。


◎発生しやすい「密着不良」を防ぐために

 
高圧プレス加工では、問題点の一つとして、「密着不良の発生」が挙げられます。

紙とプラスチックシートが剥がれてしまう現象です。


高圧プレス 密着不良

高圧プレス加工における「密着不良」の原因


紙の印刷物を加工した場合、紙の構成上の問題から、

貼り合わせた後の接着力が弱い層から剥がれることになります。

紙自体はプラスチックシートに比べ、基材自体の層間強度が弱く、

紙の層間強度が接着剤の接着強度より弱い場合は、

加工品を無理に剥がすと紙の繊維層もしくは表層のクレー層から剥がれる現象が起こります。


また、紙の印刷物の場合、インキの密着力が弱い場合や、インキ自体の凝集力が弱い場合、

断裁等の二次加工において、断面よりシートが部分的に浮く剥離現象を引き起こすことがあります。

特に、乾きの甘い油性オフセット印刷の場合はこの現象が起こりやすくなります。



「密着不良」への対策


基材を合成紙(ユポ)に変更することで、紙に比べ剥離強度は向上します。

ただし、印刷の状態によっては印刷層の剥離となるので注意が必要です。

印刷は、油性オフセット印刷よりも紫外線により瞬時に硬化するUVオフセット印刷をお勧めします。

紙の種類に関しては多種多様あり、その種類によって接着力の程度の善し悪しにバラツキが生じます。

よって、この紙であれば剥がれないというものは無く、使用用途に応じて事前の見本作成等により、

その使用材料による構成での接着力の確認が必要になります。


▶▶表面加工における「背割れ」「紙割れ」を防ぐには?▶


◎高圧プレス加工に適さない紙は

 

蒸着 エンボス

 

一般的に、エンボス紙や蒸着紙等の加工紙は、高圧プレス加工には不向きといえます。

ただし、種類によっては加工可能なものや、前処理によって加工が可能になる場合がありますので、

事前に加工会社と相談し、過去の履歴や試作を踏まえ、加工可能であるかを判断します。


紙が薄すぎる場合、加工時の伸縮により紙がちぎれてしまうため、四六90kg以下の紙は使用に適しません。
 

表面加工ができない紙ってどんな紙?▶▶


◎ぜひ試してみませんか

 

ラミネート加工よりも強度に優れ、光沢感も高い高圧プレス加工。ぜひ試してみませんか?


表面加工に関するお問い合わせ


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

お問い合わせ

資料請求・お問い合わせは、
以下メールフォームまたはお電話からお問い合わせください。

~お電話でのお問い合わせはこちら~

048-421-2233